- あさりを砂抜きして、キャベツはざく切りにする。
- フライパンにオリーブ油、にんにく、赤唐辛子をいれ、香りがでるまで弱火にかける。
-
キャベツ、あさり、白ワインを加えてフタをし、あさりの口が開くまで3~4分中火にかける。
- 塩で味をととのえたら完成!
- キャベツ1/4カットを2等分のくし形に切り、豚肉は2等分の長さに切る。
- キャベツの葉の間に豚肉をはさむ。
- 水、白だし、酒と②を鍋に入れ、フタをして沸騰してから10分程煮る。
- 薄力粉、バター(小さく刻んでおく)を冷凍庫でよく冷やす(凍らせないで下さい)。
- ボウルに冷やした薄力粉、バターを入れ、スケッパー等で刻むように混ぜる。
- ポロポロとそぼろ状になったら水を加え、まとまるまで混ぜる。
- 冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
- シチューを耐熱容器に入れておく。オーブンを180℃に予熱する。
- ❹の生地を麺棒で薄く延ばし、シチューの入った耐熱容器より少し大きく切って、容器の上に被せる。生地の端は容器のふちに指でしっかり押し付ける。
- 生地の表面に溶き卵を塗り、オーブンで15分程焼き色がつくまで焼く。
- ケーキ型の側面、底面にクッキングペーパーを敷き、薄力粉はふるっておく。
- 大きめのボウルに卵とグラニュー糖を入れる。湯煎にかけて卵液が40℃前後になるよう温め、グラニュー糖が溶けるまで泡だて器でよく混ぜる。
- 別のボウルにバターと牛乳を入れ、湯煎にかけて40℃前後になるまで温めておく。
- ❷の卵液をハンドミキサーを使って白くもったりとするまで15分程混ぜる。もったりとしたらハンドミキサーを低速にして、全体を整える(軽くツノが立つ程度)。
- ふるった薄力粉を卵のボウルに加え、ゴムベラでさっくりと大きく混ぜる。
- ❸を卵のボウルに散らすように加え、ゴムベラでよく混ぜる。
- ケーキ型に一気に流し込み、160℃に予熱したオーブンで35分程焼く。(竹串を刺し、生地がつかなかったらOK!)
- 焼けたら網の上に置き、粗熱を取ってからスポンジを水平に切る。スポンジの表面にシロップを含ませて生クリームを塗る。
- いちごはヘタを取り、上部(1/3の上)を切る(帽子になります)。
- 下側2/3のいちごの断面に生クリームをのせる(顔になります)。❶のいちごを生クリームの上に乗せる。チョコペンで目・鼻などを描く。
- 薄力粉、ココアパウダーはふるっておく。飴は砕いておく。
- ボウルにバターを入れ、柔らかくなるまでよく混ぜる。グラニュー糖を加えてさらに混ぜる。
- ❷のボウルに溶いた卵を2、3回に分けて加え、もったりとしてくるまでよく混ぜる。
- 同じボウルに薄力粉、ココアパウダーを入れ、粉が見えなくなるまでゴムベラで切るように混ぜる。
- 冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
- オーブンを180℃に予熱する。❺の生地を薄く延ばし、オーブンシートの上で型をくり抜く(飴を入れる部分もくり抜く)。
- 10分焼いたらいったんオーブンから出して、飴を入れる部分に❶の飴を入れ、飴が溶けるまで5分程焼く。
- 焼きあがったらオーブンから出し、飴が固まるまで冷やす。
キャベツとあさりのペペロンチーノ

キャベツ…1/4カット
あさり…15個程度
オリーブ油
にんにく(みじん切り)…1片
赤唐辛子…1/2本
白ワイン…大さじ2
塩…少々
キャベツと豚肉の重ね蒸し

<材料>
キャベツ:1/4カット
豚ばら肉(薄切り):100g
水:100ml
白だし:50ml
酒:50ml
白だしを使って味がしっかりついているのでそのままでもおいしく食べられます。
手作りパイ生地のポットパイ2人前
薄力粉…65g
バター…40g
水…大さじ1
卵…1個
シチューなど…2人分
いちごがかわいいクリスマスケーキ

・スポンジ ・生クリーム
卵…3個 生クリーム …200ml
グラニュー糖…120g グラニュー糖…15g(硬めに泡立てておく)
薄力粉…105g
無塩バター…30g ・いちごサンタ
牛乳…45cc いちご、生クリーム
バニラエッセンス
・シロップ
グラニュー糖…20g
水…60ml
お好みでリキュール
お好みでトッピングしたら完成!
~いちごサンタの作り方~
ステンドグラスクッキー

薄力粉…170g
無塩バター…120g
グラニュー糖…80g
卵…30g
ココアパウダー…30g
飴(砕きやすい薄いキャンディーがおすすめ)…適量