人参のレシピ
わんぱくサンド

食パン(厚めがおすすめ)
お好きな食材(千切りキャベツ・ハム・チーズ・茹で卵 など)
作り方の基本は同じ。コツを意識して、綺麗な断面を目指しましょう!
<コツ>
★カラフルな食材をたっぷり!
★パンの厚さは厚め!
★食材は細めに切ること!
★食材とパンの長さは揃える!
-
パンにバターやマヨネーズを塗る(野菜の水分をパンにうつさないためにも大事!)
-
食材をのせる(切った後の断面を想像しながらパンの中心にのせる!)
- ラップでしっかり包み、冷蔵庫で10分ねかせる
- 断面を意識して、切れ味のいい包丁で真ん中をカット!
「野菜巻き牛乳豆腐」1ℓ分

・人参…1/4本
・シイタケ…1/2パック
・茹でたほうれん草…適量
- 人参、シイタケは千切りにし、耐熱皿に並べてラップをして火を通す。
- すだれの上にキッチンペーパーを敷き、牛乳豆腐を平らに広げる。
- 牛乳豆腐の手前に具を並べ、手前からしっかりまく。
- しばらくなじませ、お好みの大きさに切る。醤油などお好みの味でどうぞ。中の具を豆類にしても楽しめます(大豆水に1/2パックと冷凍枝豆1/2袋使用
「たっぷり野菜の甘辛味噌」

・大根葉…20g
・人参…50g
・ごぼう…30g
・れんこん…50g
・長ねぎ…30g
・オリーブオイル…40g
・てん菜糖…50g★
・味噌…80g
・黒ゴマ…3g
・一味…少々
- 野菜類は細かく刻む。
- 全ての材料を小鍋に入れ、水分がなくなるまで煮詰める。
★どの種類のお砂糖でも作れます。材料の砂糖を、分量の半分を入れ、味見をしながら足してください。
「玉ねぎのケークサレ」(パウンドケーキ型(横22cm、縦5.4cm、奥行き7.5cm)1台分)

☆ホットケーキミックス…200g
☆卵…3個
☆マーガリン…70g
☆牛乳または水…40cc
・玉ねぎ…大1/3個
・人参…1/3本
・生パセリ…25g 乾燥パセリ…適量
・ベーコン…10枚
・プロセスチーズ…120g
- 玉ねぎをみじん切りにし、レンジで3分加熱する。にんじんはすりおろす。パセリの葉、ベーコン、チーズをみじん切りにする。
- ボウルに☆を入れ、ゴムべらで粉っぽさが無くなるまで混ぜる。①を加えさらに混ぜる。オーブンを180℃に予熱する。
- ③パウンド型にマーガリンを薄く塗り、②を流し込む。
- 180℃のオーブンで35分~40分くらい焼く(方の大きさによって焼き時間は異なります)宅串を刺して、生地がついていなければ焼き上がり。冷まして完成。
いろいろな具材を入れてアレンジしてみよう!
ジャガイモ、かぼちゃなどもあいます。
おすすめ<シロップ漬けトマト>
トマト(アイコ)10個は湯むきし種を取る。
お好みの量の砂糖、はちみつを入れて煮る。②に入れる
「玉ねぎたっぷり!油揚げと豚バラのミートローフ」

・玉ねぎ…大1個
・人参…1/3本
・豚ひき肉…250g
・豚バラ(しゃぶしゃぶ用)…140g(豚ロースでも可)
・小あげ…1枚
・パン粉…15g
・しょうゆ…小さじ1と1/2
・塩コショウ…少々
<たれ>
★水…100㏄
★しょうゆ…大さじ1と1/2
★砂糖…10g
★みりん…大さじ1
パプリカの千切り…適量
- ①玉ねぎ、にんじんをみじん切りにし、レンジで3分加熱する。粗熱が取れたら、ひき肉、しょうゆ、塩コショウ、パン粉をいれ、こねる。
- まな板に豚バラを縦に並べ、横が20cmくらいになるまで並べていく。その上に横向きの豚バラを重ねる。その上に、開いた小あげを重ねる。
- ①を筒状にして、②を上にのせて巻いていく。
- 200℃のオーブンで30分~40分焼く。
- ★をフライパンで加熱し、たれを作る。沸騰したら④のミートローフを入れ中火でからめる。弱火にして味をしみこませ、ミートローフを皿に取り出しておく。
- フライパンに残ったたれでパプリカを炒めて添え、できあがり。