JA NanporoJA Nanporo

農産物NOUSANBUTSU

南幌町農業・農産物の概要GAIYOU

       159戸
      689人

     5,441ha
 ※南幌町総面積8,136haの約66.88%を占めています。

     32.7ha

※資料:農業委員会業務概要(令和4年3月31日)

 

南幌町農業の生産第一位「お米」OKOME

作られているお米の種類

 

品 種  出荷割合 どんなお米?

きらら397  35

全国に北海道米のおいしさを知ってもらうきっかけとなったお米です。丼物、ピラフ、チャーハンなどに適し、飲食店を中心に広く活躍するロングセラーの品種です。
ななつぼし  31% 北海道米の中で最も多く作られている品種です。つや、粘り、甘みのバランスが抜群で、冷めてもおいしさが長持ちし、お弁当、お寿司などに人気です。YES!clean栽培の「なんぽろピュアライスななつぼし」で是非お試しください。
ゆめぴりか  11% ほどよい粘りと甘み、やわらかさ。つややかで美しい炊きあがり。北海道米の集大成ともいえる品種です。厳しい統一基準を定めてクリアしたものだけを商品としてお届けしています。「 道恋しょゆめぴりか」は南々3JA(なんぽろ、ながぬま、そらち南)の統一ブランドです。
きたくりん    6% 安全・安心に対する意識が高まる中、耐病性に優れている品種の為、農薬を節減した米づくりに貢献しています。
えみまる     4% 直播栽培の普及拡大が期待される新品種。口当たりもよく、ほどよいやわらかさとねばりが高く評価され、官能評価では、総合評価が「ななつぼし」並みと言われております。
その他     13%  
合計出荷量 10,836t  

※数量は令和3年度出荷数量(飼料用米含む)

 

南幌町農産物の総作付面積SAKUTSUKEMENSEKI

 

 

 

JAなんぽろ農産物販売取扱実績HANBAI TORIATSUKAI

作 物

数 量

(t)

金 額

(千円)

195,092

(俵) 

1,909,016

小麦

9,747

 

1,541,483

大豆

21,149

(俵)

208,801

小豆・雑豆

3,135

(俵)

69,977

キャベツ

    1,611

 

126,078

軟白長ねぎ

        40

 

19,020

露地長ねぎ

       629

 

204,380

共撰長ねぎ

       191

 

58,758

ピーマン

        91

 

31,164

ブロッコリー

275

 

104,697

玉ねぎ

765

 

80,377

かぼちゃ

11

 

1,506

カラーピーマン

   

466

シソ

3

 

819

スイカ

189

 

56,379

加工キャベツ

512

 

24,620

しいたけ

   

437

その他蔬菜

   

12,621

蔬菜

   

3,469

朝もぎ野菜

   

5,195

ブルーベリー

1

 

968

甜菜

7,585

 

71,231

生乳

400

 

38,003

花卉

493

(千本)

29,372

なたね

248

 

30,263

 

資料:令和3年度JAなんぽろ農産物販売取扱高
(直接支払交付金を含む。過年度産取扱分