JA NanporoJA Nanporo

お料理レシピ - 米RECIPE

米のレシピ

飾りお稲荷(いなり)さん

材料:お稲荷さん

   お煮しめ

   伊達巻きの端っこ

 

  1. お稲荷さんを用意します。

  2. お煮しめのしいたけやレンコン、伊達巻きを小さく刻みます。

  3. お稲荷さんを逆さまにして、②を飾りつけ。かわいく仕上がります。

手まり寿司

材料:酢飯

   鯛のお刺身

   きゅうりやいくらなど

 

  1. 酢飯をラップで丸く握り形を整え、鯛をかぶせてキュッと握ります。
  2. スライスして塩もみしたきゅうりやいくらをのせて飾り付けます。

「ちょっとつまめる小さなおにぎり」

   ごちそうが並ぶと後回しにされがちなご飯。小さなおにぎりならもう少し食べたりないときにも役立ちます。

 イベントにはいつもと違った具を使って作ってみましょう。

ラップで小さめのおにぎりをつくり、平らな面を下にして上にお好きな具をのせます。のりなどは平行に巻きつけます。

 具を上にのせるとつまんだときに落ちず、見栄えもします。のりだけではなくキュウリや薄切り昆布などをまくと雰囲気もかわります。

「トウモロコシごはん」

・米…2合

・ピュアホワイト…1本

・塩…小さじ1

・酒…大さじ1/2

・バター…お好みで

  1. 炊飯器にお米と、分量より少し少なめの水を入れて30分置く。
  2. 包丁でそぎ落としたピュアホワイトの実、塩、酒を入れ、良くかき混ぜる。
  3. ②のピュアホワイトの芯を取り出して出来上がり。お好みで炊き上がりにバターをつけても。