「牛乳豆腐の和風ジュレ」(10個分)

・めんつゆ…20㏄
・水…300㏄
・塩…ひとつまみ
・大根、枝豆、エビ、ミニトマトなどお好みの具…10個ずつ
・基本の牛乳豆腐…適量
・ゼラチン…10g
・カップなど…10個
- 大根、カブなどの根菜を入れるときは1cm角に切り、あらかじめめんつゆ(分量外)で煮ておく。ミニトマトは皮をむいておく。
 - ★を小鍋に入れて加熱する。
 - ②にエビを入れ、煮えたら取り出す。
 - ゼラチンを表示通りにお湯で溶かし、小鍋に入れて火を止める。
 - カップ等にラップをかぶせる。
 - 具を1種類ずつ入れる。タレをカップの8分目まで入れる。
 - ラップの口を絞り、洗濯バサミなどでとめる。
 
固まるまで冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。




















